きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 9月20日漆喰
・部材紹介
9月20日漆喰
塗装防水工事部
【きらめきペイント】
屋根板金工事部
【きらめきルーフ】
トゥインクルワールド株式会社です!
今回は瓦屋根の“漆喰”についてのお話しです
瓦屋根には、瓦の固定・接着に“漆喰”が使われております
その漆喰ですが、やはり紫外線や雨風によって劣化していきます

劣化してしまうと漆喰が剥がれ落ちたり、
瓦の固定力が弱まり瓦がズレやすい状態になってしまいます
そのため漆喰が剥がれた部分やズレてしまった瓦の隙間から雨水が侵入し、
雨漏りに繋がる可能性もあります
漆喰・瓦の状態にもよりますが
漆喰工事のみでの対応も可能な場合があります

屋根は高い位置にありますので、
なかなか現状が分からないかと思います
かといって、自分で登って現状の確認を行うのも
勇気がいりますよね…
住宅を少しでも長く守る為にも定期的に
屋根診断士に点検をして頂くことをオススメします
診断は無料となっております
お気軽にご相談下さいませ(*^▽^*)
それでは、本日はこの辺で失礼します。
「日々前進」
トゥインクルワールド株式会社
山下賀奈子
きらめきペイント・きらめきルーフ(トゥインクルワールド株式会社)のfacebookページはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/Twinkleworld.jp
きらめきペイントHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.kirameki-paint.com/
きらめきルーフHPはこちら
↓ ↓ ↓
大阪府 高槻市 塗装 屋根 工事 塗り替え
葺き替え 重ね葺き 費用 見積 雨漏り職人
雨の日 塗装後 工期 塗料 ガルバリウム
この記事をシェアする