きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 高槻市真上町 完工&高槻市奥天神町 着工
高槻市真上町 完工&高槻市奥天神町 着工
みなさま、こんばんは!
きらめきペイント 代表の中島です。
すっかり秋らしい気候になってきました
日中も過ごしやすく快適に作業が進んでいます
それでは作業報告です。
≪高槻市真上町 Y様邸屋根塗装工事≫
【高圧洗浄後】
【屋根 釘頭の下地処理】
棟瓦の押さえ釘が飛び出ている箇所はカナヅチで打ち付けます。
金ブラシでサビを除去します。
釘頭に錆止め塗装を行います。
錆止め完成!!
塗装する材質により、適切な下塗り材を使用しないとサビが発生したり、
塗膜剥離の原因になり塗装が長持ちしません。
【棟 面戸のスポンジ交換】
新しいスポンジに取り換え、取れないようにシーリングでふさぎました。
【屋根 掃除】
瓦を綺麗に掃除してから塗装します。
【屋根 下塗り1回目】
【屋根 下塗り2回目】
下塗りシーラーは吸い込みが止まるまで塗装し、完璧な下地を作ります。
【屋根 遮熱塗料1回目】
1回でもとても綺麗です
【屋根 遮熱塗料2回目】
【屋根 仕上がり】
超光沢の反射型遮熱塗料の仕上がりはとても綺麗です
遮熱塗料で塗装をすると室内温度が下がり、エアコンの節電に繋がります。
お客様に、すごく綺麗!と喜んで頂けました
追加で付帯塗装工事のご依頼も頂き有難うございました。
≪高槻市奥天神町 N様邸≫
屋根、外壁、外塀塗装工事・ベランダ防水工事が、
9月26日(月)からスタートしました。
【外観 現状】
【足場架設】
今回も安全面、効率性を考えきれいに足場を組みました。
【屋根 高圧洗浄】
【外壁 高圧洗浄】
【門塀 高圧洗浄】
長年溜まった汚れを綺麗に取り除きました。
塗装工事をするにあたって下地をきれいに整えることは
とても大切な作業です。
【各部位 ケレン作業】
塗料との密着性を高めるための大事な作業です。(目荒らし)
浮いた旧塗膜なども、ケレン作業ですべて取り除きます。
【木部 下塗り塗布】
木部には専用の下塗り材を塗装します。
【鉄部 サビ止め塗布】
錆止めには密着性・防さび機能に優れたエポキシ樹脂の錆止め塗装しました。
【屋根 下地補修】
細かいひび割れも見落としのないよう丁寧に補修します。
【屋根 下塗り1回目】
【屋根 下塗り2回目】
下塗りに強力なエポキシシーラーを2回塗装し、下地をガッチリ固めました。
通常下塗りは1回ですが、2回塗ることにより吸い込みも止まり
完璧な下地作りが出来るのです
明日は天気が良ければ上塗り塗装を行う予定をしています
毎日、お客様の笑顔のために心を込めて作業致します
それでは今日はこの辺で・・・
『趣味は仕事、人生塗装一筋』 中島 佳住真