きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 高槻市宮之河原 作業報告
高槻市宮之河原 作業報告
みなさま、こんばんは!
きらめきペイント㈱ 代表の中島です。
天気が良い日が続いており作業は順調に進んでおります
≪高槻市宮之河原 Ⅰ様邸≫
☆きらめきペイントこだわりの厚塗り工法☆
【外壁 下塗り】
ひび割れに強い特殊ゴム系の弾力塗料を
通常の約3倍の厚みを付け、たっぷり塗装しています
丁寧に下地処理を行っている上の厚塗り塗装は絶対に長持ちします
【外壁 上塗り1回目】
たっぷりムラなく塗装していま
冬場は塗料が乾きにくい為、しっかり乾かし翌日に上塗りの2回目を行います。
【外壁 上塗り2回目】
丁寧に塗り重ねましたので綺麗な光沢が出ています
☆こだわりの雨樋塗装☆
【軒樋 鉄線撤去】
錆びた鉄線は、すべて外します。
【軒樋 掃除】
軒樋に溜まった汚れ・ゴミ等は綺麗に掃除します。
【軒樋 ケレン作業】
表面についた付着物などを取り除き綺麗に掃除します。
【軒樋 上塗り塗装】
刷毛目、継ぎムラが出ないよう丁寧に塗装しています。
【軒樋 鉄線交換後】
錆びた鉄線は新しく銅線に巻き替えました。
☆きらめきペイントはただ単に塗装するだけでなく、
より良い工事を追及して行っております
【板金部 釘頭処理2】
飛びだした釘は二度と出ないよう、シーリングでふさぎました。
【板金部 仕上がり】
塗料を薄めずたっぷり塗装しているので、とても良い光沢が出ています。
【戸袋 ケレン作業】
目粗し作業で塗料との密着を高めます。
【戸袋 さび止めタッチアップ】
上部に少し点サビが発生していましたので、さび止め塗装を行いました。
【戸袋 吹付塗装】
ムラの出ないよう均一に吹き付けています。
【屋根瓦の点検&補修】
瓦がグラついていたので専用のシーリング材で補修しておきました。
【部位 施工前】
【部位 施工後】
クーラー配管カバーや出窓の上端も、このように綺麗でピカピカです
【雨戸 塗装後】
雨戸も上塗り2回塗装し、ツヤツヤのピカピカです。
【外塀 下塗り】
強力な下塗りシーラーで塗装しています。
これで塗材との密着は抜群です!
明日は伊丹市で足場架設を行いますので、
Ⅰ様邸は17日(火)に外塀の吹付塗装を行います。
明日も安全第一で頑張ります
それでは今日はこの辺で・・・
『趣味は仕事、人生塗装一筋』 代表取締役 中島 佳住真