きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 屋根塗り替え工事
高岡 淑人(塗装・防水スタッフリーダー)
屋根塗り替え工事
皆様こんにちは!
きらめきスタッフの高岡です。
最近昼間は暑いぐらいになって来ましたね!もうすぐゴールデンウィークですが皆様はもう予定をたてられましたか?
本日は高槻市清水台Y様邸の屋根塗り替え工事を行いました。
下の写真は高圧洗浄を行いケレン清掃を行った後板金部錆び止めとシーラー塗布後です。
下の写真はタスぺーサー挿入です。
このタスぺーサーが重要な役割をしているのです。
タスぺーサーを挿入する事で塗料の密着防ぎ縁切りを行い隙間を作り水の抜け道や湿気などの換気確保するだけでなく毛細管現象
(水が狭い所にはいろうとする力が働き重力に反して水が吸い上げられる現象)も防ぐのです。
フッ素塗料の中塗りです。
フッ素塗料は耐久性の高さはもちろんツヤ光沢も独特です。
酸性雨や紫外線からも屋根材もしっかり守る最高の塗料です。
ちなみに滑走性も高く雪国では、雪止め等取り付けていなければ屋根に雪がほとんど残らなく屋根を見ればフッ素を塗っている屋根か一目瞭然です。
中塗り後の写真です。この後上塗りで屋根は完了です。ピッカピッカの仕上がりになります!
本日の作業でした。
それではこの辺で....
「人生日々勉強」
きらめきスタッフ高岡淑人
この記事をシェアする