きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 多彩色分け工法
中島 宏樹(副社長取締役COO)
多彩色分け工法
皆様、こんにちは!
きらめきペイント(株)専務の中島です!
本日はきらめきペイント独自の工法!
多彩色分け工法をご紹介させて頂きたいと思います!
こちらはきらめきペイント南店の多彩色分けパネルです!
高意匠サイディングボードの塗り替えは、通常の塗り替えでは一色単になり、せっかくのレンガ調やタイル調の模様が台無しに…
クリヤー塗装という工法もありますが、既に変色や欠損などがあるサイディングボードには適用出来ないのです。
そんな高意匠サイディングボードの塗り替えにオススメなのがこの多彩色分け工法です。
使用材料は株式会社ダイフレックス ダイヤアーバントーンという材料です。
単色多彩でもこのように何とも言えない高級感・重厚感がでる、今!大人気の商品です!
人気の秘訣は見ためだけではなく、このアーバントーンという材料は非常に優れた耐候性を持ち
さらに耐汚染性にも優れています!
つまり『デザイン製・強さ・汚れにくさ』において優れているという事なのです!
皆様!外壁の塗り替えをお考え際は是非一度、きらめきペイントショールームにて実際の多彩色分け工法・アーバントーンの仕上がりをご覧になられては・・・(*^_^*)
予想以上の仕上がり、アーバントーンの
美しさを体感して頂ける事間違い無しです!(^_^)/
『笑顔・感謝・思いやり』
専務取締役 中島宏樹
この記事をシェアする