きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 弾性塗料
松尾 忠幸(塗装スタッフリーダー)
弾性塗料
皆様こんばんは🎵
きらめき塗装スタッフリーダーの松尾です(^^)
今日は少し塗料のご紹介をしたいと思います。
DANシリコンセラR
きらめきペイントではよく使う塗料です(^^)
この塗料は、シリコン樹脂を配合した1液型水性の単層弾性です。
最も大きな特長は、「塗膜の厚さ」です。
塗膜が厚いので、ひび割れ・劣化しにくいという性質を持っています。
透湿性も良いので、結露から建物を守ることもでき、建物の寿命延命にも役立ちます。
外壁の劣化を長期間防ぐことができるので、.メンテナンスの回数が少ないです。
塗り替え周期は約15年ほどです。
排気ガスなどの汚染物質が付着しにくいのも特徴です。
透湿性が高いため、結露の発生を抑制できます。
最も高い耐候性を示す耐候形品質「耐候性1種」を取得しており、太陽熱や寒暖などからしっかりと建物を守ることができます。
また、ホルムアルデヒド放散等級「F☆☆☆☆」を取得しており、人体にも優しい塗料だと言えます。
先日完工しました高槻市神内のH様邸も
DANシリコンセラRで施工させて頂きました。
施工前
このようにひび割れがかなりありました(^^;
きらめきペイントでは下地処理をしっかりとして、その後微弾性塗料で通常の3倍以上厚みで波形塗装をします(^-^)
その後DANシリコンセラRを2回タップリと塗装をします(^-^)
施工後
見違えるほど綺麗になりました
H様ありがとうございました🎵
それでは今日はこの辺で
『一期一会』
トゥインクルワールド株式会社
きらめきスタッフ 松尾忠幸
この記事をシェアする
おすすめ記事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/blackpony2/www/public_html/wp/wp-content/themes/kirameki-group/single-blog.php on line 127

施工事例~茨木市・外壁塗装工事~

ブログ
ブロック塀に関する助成金

ブログ
色あせや汚れが目立たない色選び

ブログ
施工事例 茨木市 外壁塗装・雨漏り修繕工事

ブログ
ブロック塀のチェックリスト