きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 塗装・雨
塗装・雨
皆様、お久しぶりです。
高槻南店 営業事務の和田です。
今朝の気温は一桁で、吐く息もついに白くなってしまいましたね。
季節の変わり目は、風邪もひきやすいので
手洗い・うがいと、あとインフルエンザの予防接種をお勧め致します。
さて、突然ですが
きらめきスタッフは
「急がない工事」を大切にしています。
まず、「急がない工事」とは、
最後まで手順や決まりを無視せずに仕上げる工事の事を
ここでは指します。
工事をダラダラと行い、完工を遅らせる工事とは全く異なります!
●雨の日に塗装工事や、屋根のルーフィング張りを行ったり
打ち換えたシーリング材を十分に乾かさずに次の工程に入ってしまったり
上塗りの回数を減らしてしまったりと、、
工事の終了を急ぐばかりに、これらを許してしまうことは
仕上がりに悪い影響の出る工事でも、工期を縮める、もしくは全くの予定通りに
進められるのであれば、構わないと言うことになります。
早く完成させることについてだけ着目すれば。
お客様にも、施工業者にもメリットはあります。
ですが、その後のデメリットの方が何倍も大きくなります。
梅雨時期のお客様には、雨の日が何日も続き
その分工期も遅れ、足場の威圧感にも長い間、我慢していただかなくてはいけないことがたくさんあります。
雨の日に限っては出来る仕事に、洗浄作業などもありますが
それも一般の戸建て住宅の大きさであれば、一日もあれば完了してしまいます。
長く続く雨天には、どうしてもお待ち頂かなくてはなりません。
今日みたいに雨が降ったり、止んだりしている日は
お客様には本当にもどかしい思いをさせているのではないかなと思います。
また、たとえ翌日に晴天だったとしても
当日の下地(外壁など)の状態によっては施工ができなかったりと
ご迷惑をおかけしております。
そして、ご理解、ご協力頂き誠にありがとうございます。
お客様に、より満足していただける仕上がり
より長く、美しく保つ仕上がり
お選びいただいた塗料の本来の性能を充分に発揮させる仕上がりを
ご提供するために、きらめきスタッフは最後まで
思いやりの工事を心掛けています。
手順や決まりを守り、最後まで丁寧に仕上げる急がない工事は、この思いやりの工事の一部なのだと思っていただけると幸いです!!
言葉にして気持ちを伝えることは難しいですね(^^ゞ💦
本日はこの辺で失礼致します。
『昨日から学び・今日を生き・明日へ期待しよう』
トゥインクルワールド株式会社
きらめきスタッフ 和田真由美
きらめきペイント・きらめきルーフ(トゥインクルワールド株式会社)のfacebookページはこちら
大阪府 高槻市 塗装 屋根 工事 塗り替え
葺き替え 重ね葺き 費用 見積 雨漏り
雨の日 塗装後 工期 塗料 ガルバリウム