きらめきブログ

きらめきブログ
- 外装リフォームのきらめきグループ(TOP)
- >
- きらめきブログ
- >
- 1月16日 縁切り作業
ブログ
1月16日 縁切り作業
塗装防水工事部
【きらめきペイント】
屋根板金工事部
【きらめきルーフ】
営業の山下です!
本日も、また凄い雪でしたね💦
それでは、今回は 縁切り作業 についてのお話しです
弊社の屋根塗装工事の見積書には、
必ず【縁切り作業】と言う項目があります
この【縁切り作業】を行わなければ、
瓦と瓦の間が塗膜で塞がり隙間が無くなってしまいます。
そうすると雨水の逃げ道が無くなり、
雨漏りの原因にも繋がりかねません。
【縁切り作業】は瓦と瓦の隙間を確保するために行います
※こちらが、瓦と瓦の隙間を確保する《タスペーサー》です
※下塗りを行います

※下塗り材が乾燥後、タスペーサーを挿入します


※その後、上塗り二回を行い完工です

スレート瓦を塗装する際、とても重要な【縁切り作業】
メンテナスのためな屋根塗装をしたのに雨漏りの原因になってしまった!!…なんて後悔をしない為にも、しっかりとした専門知識のある塗装業者をオススメします
それでは、本日はこの辺で失礼します。
「日々前進」
トゥインクルワールド株式会社
山下賀奈子
きらめきペイント・きらめきルーフ(トゥインクルワールド株式会社)のfacebookページはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/Twinkleworld.jp
きらめきペイントHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.kirameki-paint.com/
きらめきルーフHPはこちら
↓ ↓ ↓
大阪府 高槻市 塗装 屋根 工事 塗り替え
葺き替え 重ね葺き 費用 見積 雨漏り 職人
雨の日 塗装後 工期 塗料 ガルバニウム鋼板す
この記事をシェアする